忍者ブログ
主に戦隊シリーズの戦士について紹介しています。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

79cossack2.JPG二代目バトルコサック・神 誠(じん まこと)



白石の国防省時代の先輩で射撃の名手。

白石の戦死により2代目バトルコサックとなり、サブリーダーも引き継いだ。

伝正夫の上を行く冷静さを持っている。その性格故か、当初は他のメンバーと距離を置く場面も見られた。

この役を急遽演じることとなった伴直弥の年齢も考慮され、レギュラー戦士では最年長の32歳という設定となった。

かつて弟を闇将軍に殺されており、その復讐の機会を伺っていた。

演・伴 直弥(ばん なおや)
1947年5月5日生 埼玉県出身

PR

79cossack1.JPG初代バトルコサック・白石謙作(しらいし けんさく)



ユーラシア代表の戦士。バトルフィーバー隊の初代サブリーダー。

中央アジアで生まれた孤児で、鉄山将軍に拾われ育てられた、若き科学者である。

性格は心優しいが、パチンコが大好き(「確率の研究」と称して、よくパチンコ店に出入りしていた位。)で、無茶をし過ぎるのが欠点。

戦闘時には、三国時代の勇敢な騎兵「コサック」の流れを組むパワフルな戦法「カンフーダンス」で敵を蹴散らす。

第33話で、エゴスに父を殺されたため戦いを憎む少女の心を開こうとして「血の臭いがする」と言われた戦闘服を持たずに外出したところをエゴスに狙われ、凶弾に倒れた。スーパー戦隊シリーズで2人目の殉職戦士。
 
白石・神の両者とも、変身後の専用武器は釵という沖縄伝来の三つ又の剣状の武器。変身前でも使用可能。

演・伊藤武史(いとう たけし)
1955年12月16日生 東京都出身

79japan.JPGバトルジャパン・伝 正夫(でん まさお)



アジア代表の戦士。バトルフィーバー隊のリーダー。

性格は真面目で一直線であるが、大人のユーモアも解する粋な男。

空手や功夫などの格闘技を身に付けており、戦闘時にはそれらを駆使した「カンフーダンス」を取り入れている。

単身でバトルフィーバーロボを操縦したこともあった。高校時代は、野球部で甲子園を目指していた。専用武器は槍。

演・谷岡弘規(たにおか こうき)
1949年6月5日生 島根県出身

 

77big.JPGビッグワン・番場壮吉(ばんば そうきち)



第23話より登場。ニューヨーク本部科学技術庁長官となった鯨井大助の後任として着任したジャッカー電撃隊の指揮官であり、行動隊長と呼ばれる神出鬼没の超戦士。

二枚目から三枚目までこなす変装の名人で、デビルロボットにも変装可能。

特に27話においては某独裁者に変装し、ジャッカーたちの処刑寸前までキャラを演じきっていた。

ジャッカーの動力源である、核、電力、磁力、重力のエネルギーを全て併せ持ち、「白い鳥人」とも呼ばれる。

ジャッカーが危機に陥った時、もしくはジャッカーとの合同必殺技ビッグボンバーを放つ時に登場することが多い(29話や32話など、主役を張ることもある)。武器はビッグ・バトン。

登場して姿を見せた際には、「ジャッカー電撃隊行動隊長・番場壮吉、よろしく!」という決め台詞が有名。
 
番場壮吉が強化カプセルに入る描写は登場しない。劇中では強化カプセルが無くても自分の意思でチェンジできることを推測させる描写がされている。

変身後の登場方法もジャッカーのメンバーとは別格扱い(空中後方宙返りのシーンが使われる。)であるが、鉄の爪との闘いである第35話で初めて、ジャッカーメンバーとともに横一列の中心に並んで、「我ら、ジャッカー電撃隊!」の決め台詞に加わった。

演・宮内 洋(みやうち ひろし)
1947年6月14日生 千葉県出身

77king.JPGクローバーキング・大地文太(だいち ぶんた)



元国際科学特捜隊員の海洋学者で科学者の卵。潜水艇で海底を探索中に酸欠状態となって死亡したが、鯨井らのサイボーグ化手術によって蘇生した。

故に自らの意思と無関係にサイボーグとなった唯一のメンバー。

重力エネルギーで稼動するサイボーグで、チェンジ後は700馬力の出力を誇り、腕にはめたクラブメガトンを駆使して戦う。

演・風戸佑介(かざと ゆうすけ)
1952年3月21日生 大分県出身

77queen.JPGハートクイン・カレン水木(かれん みずき)



元麻薬担当刑事。麻薬組織の摘発後、クライムからの報復を受けて父と両腕を失ったことからサイボーグ化手術を志願、磁力エネルギーで稼動するサイボーグとなった。

最初から進んでサイボーグになった唯一のメンバーでもある。変装術に長け、空手も得意。

チェンジ後は磁力を使った盾・ハートキュートを駆使して戦う。3話目から髪型がロングヘアからショートカットに変わった。

演・ミッチー・ラブ
1960年8月5日生 沖縄県出身

77jack.JPGダイヤジャック・東 竜(ひがし りゅう)



ボクシング元ジュニアウェルター級世界ランキング第2位のボクサーであったが、八百長試合を強制され試合を放棄。

その後ラスベガスでハスラーをしていたところを殺人騒動に巻き込まれ日本に帰国、鯨井大助の誘いに応じてサイボーグ化手術を受け、電気エネルギーで稼動するサイボーグとなった(敵の電気系攻撃には他メンバー同様ダメージを受ける)。

チェンジ後は持ち前のスピードと剣・ダイヤソードを駆使して戦う。趣味はモダン・ジャズ。

演・伊東平山(いとう へいざん)
1951年9月13日生 秋田県出身

77ace.JPGスペードエース・桜井五郎(さくらい ごろう)



元オリンピック近代五種ゴールドメダリスト。ジャッカー電撃隊の実質的なリーダー。

次のオリンピックを目指すために鯨井大助(ジョーカー)の誘いを一旦は固辞するが、クライムによるカレン襲撃現場に遭遇したことがきっかけになり、最終的に自らすすんでサイボーグ化手術を受け、核エネルギーで稼動するサイボーグとなる。

冷静沈着で熱血の正義感をもつ子供好き。

チェンジ後は、核エネルギーを帯びたムチ・スペードアーツと500馬力の出力、持ち前の運動能力を駆使して戦う。スペードアーツは弓にも変形する。

演・丹波義隆(たんば よしたか)
1955年7月13日生 東京都出身

24ce1c7e.jpg
スーパー戦隊シリーズ3作目
1979年2月3日~1980年1月26日放映



あらすじ
世界各地に様々な怪奇現象が起こる中、謎のこうもり傘の美女の手により国防省の重要人物が次々と殺されていった。

それを知った倉間鉄山将軍は、4人の精鋭から成るバトルフィーバー隊にその調査を命じた。4人は、捜査途中に謎のこうもり傘の美女そっくりの女性捜査官ダイアンと出会う。

こうもり傘の美女を影で操る秘密結社エゴスに父を殺されたダイアンを加えた5人に、鉄山将軍はバトルスーツを与え、世界の混乱を目論むエゴスの討伐に向かわせた。

巨大ロボット・バトルフィーバーロボの設計図の争奪戦が繰り広げられる中、エゴスも悪魔ロボットを完成させる。

その第1号・バッファローロボをバトルフィーバー隊は完成したばかりのバトルフィーバーロボで迎え撃ち、勝利した。戦士たちの激しくも苦しい戦いは、始まったばかりである。

79japan.JPG

バトルジャパン・伝 正夫(でん まさお)
(演・谷岡弘規)




79cossack1.JPG

初代バトルコサック・白石謙作(しらいし けんさく)
(演・伊藤武史)



79cossack2.JPG

二代目バトルコサック・神 誠(じん まこと)
(演・伴 直弥)



79france.JPG

バトルフランス・志田京介(しだ きょうすけ)
(演・倉地雄平)




79kenya.JPG

バトルケニア・曙 四郎(あけぼの しろう)
(演・大葉健二)




79america1.JPG

初代ミスアメリカ・ダイアン・マーチン(だいあん まーちん)
(演・ダイアン・マーチン)




79america2.JPG

二代目ミスアメリカ・汀マリア(なぎさ まりあ)
(演・萩奈穂美)

6595a2b5.jpg
スーパー戦隊シリーズ2作目
1977年4月9日~1977年12月24日放映



あらすじ
犯罪組織「クライム」に対抗するため、国際科学特捜隊の鯨井大助はサイボーグ部隊を組織することを決意、3人の若者がサイボーグ手術を受けた。

一度は鯨井の誘いを断った桜井五郎も、クライムの非道ぶりを目の当たりにして、自らサイボーグになることを決意。かくしてサイボーグ部隊「ジャッカー電撃隊」は誕生した。4人は生身の身体を失った悲しみを心の奥に秘め、クライムと戦い続けるのだった。

やがてクライムは侵略ロボットを導入し、世界征服の野望を露にする。ジャッカーも行動隊長ビッグワンを迎え、戦いはさらに激化してゆく。
 
77ace.JPG

スペードエース・桜井五郎(さくらい ごろう)
(演・丹波義隆)




77jack.JPG

ダイヤジャック・東 竜(ひがし りゅう)
(演・伊東平山)




77queen.JPG

ハートクイン・カレン水木(かれん みずき)
(演・ミッチー・ラブ)




77king.JPG

クローバーキング・大地文太(だいち ぶんた)
(演・風戸佑介)




77big.JPG

ビッグワン・番場壮吉(ばんば そうきち)
(演・宮内 洋)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
0番目の戦士
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析