忍者ブログ
主に戦隊シリーズの戦士について紹介しています。
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

75ki1.JPG初代キレンジャー・大岩大太(おおいわ だいた)

イーグル九州支部の生き残り。設定年齢23歳。7月15日生まれ。

カレー好きの九州男児でムードメーカー。挿入歌の歌詞によれば10人兄弟らしい(何番目かは不明)。

精密機械や通信関係のスペシャリストで、相手を撹乱する作戦ではその実力を発揮する。戦闘時は得意な柔道を駆使して相手を投げ飛ばす、また自身の怪力や頭突きを武器とした格闘戦を挑むことが多い。

カレーに関しては目が無く、たとえ黒十字軍の仮面怪人が用意したカレーであっても我慢できずに食べてしまう(カレーは大岩をおびき出すエサによく使われるが、意外にも一服盛られていたことは少ない)。

また、江戸川総司令がスナックゴンのマスターとしてカレー教室を開いた際には、習いに来た人達の作ったカレーを大量に食べていた(大岩の表情や台詞から察するにかなりまずかったようであるが、ほぼ完食していた)。

スナックゴンでは必ず大盛りカレーを注文し、多い時は同時に4杯を注文して綺麗に平らげていた。それらは(黒十字軍の起こした事件で急遽出動するなどの止むを得ない?事情があったとはいえ)ほとんどツケで食べており、マスターの江戸川総司令からは第3話という早い時期から代金を払えとボヤかれていた。

55話で急遽(他の4人の知らないうちに)九州支部長官に栄転するが、67話で熊野の殉職を知り再びキレンジャーとして復帰する。

なぞなぞは苦手なようで、太郎や明日香になぞなぞを出されると「何じゃらホイ。」とゴンや他の人に振っていつもゴンに馬鹿にされている。

演・畠山 麦(はたけやま ばく)
1944年6月18日生(1978年7月13日没) 長野県出身

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
0番目の戦士
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析